ホワイトニングの種類と費用を紹介!江坂の歯医者なかのデンタルクリニック
皆さんこんにちは。
江坂の歯医者さん、なかのデンタルクリニックです。
歯の黄ばみを改善するホワイトニングには、2つの種類があります。
それは「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の2つです。
今回はそれぞれのホワイトニングの特徴や違いについて、当院での費用とともにわかりやすく解説します。
オフィスホワイトニングは、歯医者さんで受けるホワイトニング法です。
施術するのは歯科医師、あるいは歯科衛生士といった専門家なので、比較的作用の強い「過酸化水素」を使用することができます。
短期間で歯を白くしたい方にはおすすめの方法といえるでしょう。
なお、オフィスホワイトニングは1日で効果を感じることもあるほど即効性は高いのですが、持続性はホームホワイトニングに劣ります。
ただ、定期的に施術を受けることで、理想に近い歯の色を保ち続けることが可能です。
ホームホワイトニングは、患者さまがご自宅で行うホワイトニング法です。
歯医者さんで製作した自分専用のマウスピースと、歯医者さんがお渡しするホワイトニング剤を使って、好きな時、好きな場所でホワイトニングができます。
ホワイトニングに使用する薬剤は、比較的濃度が低く、作用も緩やかな「過酸化尿素」であることから、安全性も保証されています。
また、「オフィスホワイトニングよりもホワイトニング効果が長続きする」というメリットもあります。
ただし、歯をじっくり白くしていくため、理想の白さに近づけるには2週間程度の期間を要します。
オフィスホワイトニングもホームホワイトニングも、それぞれにメリットとデメリットがありいます。
短期間で歯を白くしたい方、歯科医院で行ってほしい方にはオフィスホワイトニングがおすすめです。
一方、通院回数を減らしたい、白さを長持ちさせたいとお考えの場合は、ホームホワイトニングがいいでしょう。
なかのデンタルクリニックでは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方に対応しておりますので、いずれか好きな方をお選びください。
それぞれのライフスタイルに合わせた選択が可能となっております。
なかのデンタルクリニックでのホワイトニング費用は次の通りです。
- オフィスホワイトニングの価格
上下前歯 (12本) 32,000円
上下前歯+小臼歯 (20本) 36,000円
上下前歯+小臼歯+第1大臼歯 (24本) 38,000円
- ホームホワイトニングの価格
片顎 18,000円(専用トレー+初回専用ジェル2本 含む)
上下 36,000円(専用トレー+初回専用ジェル4本 含む)
※「オフィスホワイトニング後(初回施術より1年以内)にホームホワイトニングを希望される場合」は50% offとなります。
このように、ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。
それぞれの特徴を理解した上で、最適といえる治療法を選択しましょう。
歯を白くしたいとお考えの際には江坂の歯医者さん、なかのデンタルクリニックまで、お気軽にご相談ください。
最近の投稿
- インプラント手術の前日・当日・翌日の過ごし方や注意点
- 「サージカルガイド」って何?~インプラントを安全・的確に行うための取組み~
- ホワイトニングの効果を高めるデュアルホワイトニングとは?
- 骨が少ないのですが、インプラントにできますか?
- 「歯の黄ばみを漂白したい」歯科のホワイトニングにおまかせ!